エアコンのメーカー比較と大手8社のおすすめ人気モデルも紹介

エアコンのメーカー比較と大手8社のおすすめ人気モデルも紹介

BestOne編集部

2025年07月03日時点の最新価格で比較できます

暑い夏や寒い冬に活躍する「エアコン」。ダイキンやパナソニック、東芝、日立など多くのメーカーが製品を展開しており、「どこのメーカーがいいのか」と悩む方も多いはずです。そこで今回は、大手8社の人気メーカーの特徴を比較するとともに、おすすめ商品を紹介。室内機の性能だけでなく、室外機のサイズなども比較しながら、買ってよかったと思えるエアコンを見つけてください。

企画·制作
オールアバウト Best One 編集部
株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら

本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

目次
エアコンの選び方
エアコンの人気メーカーを比較
エアコンのメーカー別おすすめ人気商品
Amazon・楽天市場のエアコン売れ筋人気ランキング
エアコンを購入する前の確認ポイント
まとめ

エアコンの選び方

エアコンの選び方のポイントを紹介します。ここでは「適用畳数」や「冷暖房能力」といった基本的な項目に加え、電気代に関連する「省エネ性能」や、じめじめしがちな梅雨の時期に重宝する「除湿・加湿機能」をチェック。また「自動洗浄機能」「空気清浄機能」「換気機能」などあると便利な性能について解説します。

適用畳数をチェック

適用畳数をチェック
出典:Best One
エアコンを選ぶ際は部屋の広さに合わせた製品を選ぶことが重要です。メーカーのカタログやエアコン売り場でも、商品ごとに「6畳用」「10畳用」など適用畳数が記載されています。同一モデル内でも畳数で分かれているため、まずは設置するお部屋が何畳かを確認しましょう。
 
マンションなど鉄筋コンクリートの建物は部屋の畳数に合うものを選んでください。一方、木造の場合は注意が必要。木造は、鉄筋コンクリートと比べると気密性が劣るため、例えば8畳の部屋に設置する場合は10畳用にするなど、1サイズ大きいタイプを選ぶのがおすすめです。
 
さらに、部屋によっては求められる性能が異なるのもポイント。室内の温度が上がりやすい南向きの部屋は実面積より2畳ほど広めのエアコンを、ガスコンロや換気扇を使用するキッチンは実面積より4畳ほど広めのモデルがおすすめです。
下記の記事では「6畳用」「8畳用」「10畳用」と部屋の広さ別に、おすすめのエアコンをランキング形式で紹介しています。こちらの記事もぜひチェックしてみてください。
6畳用エアコンおすすめランキング>>
8畳用エアコンおすすめランキング>>
10畳用おすすめエアコン>>

自動掃除機能をチェック

自動掃除機能をチェック
「自動掃除機能」とは、エアコンのフィルターの汚れを自動で掃除してくれる機能のことで、ユーザーの負担を軽減してくれるのがメリットです。高い位置にあるエアコンは、掃除に手間がかかってしまうのが難点。また、フィルターがホコリやカビで目詰まりしていると、電力の消費効率が下がり、きれいな空気が排出されないこともあります。
 
自動掃除機能を搭載しているエアコンなら、フィルターの掃除とメンテナンスを自動で実施してくれるため、フィルター掃除の回数も減らすことが可能。お手入れが楽なのはもちろん、効率のよい運転が叶うため、節電面での効果も期待できます。

空気清浄機能をチェック

空気清浄機能をチェック
「空気清浄機能」は冷暖房しながら空気中のホコリや花粉などの除去が期待できる機能です。子ども部屋や寝室など、できるだけきれいな空気で過ごしたい部屋におすすめ。空気清浄機を別に用意する必要がなく、コスト面においてもメリットがあります。
 
また、パナソニックの「ナノイーX」、シャープの「プラズマクラスター」など、メーカー独自の「イオン機能」を搭載したモデルも豊富。ペットや料理などの気になるニオイや、空気中のウイルスや浮遊カビ菌などの抑制が期待でき、人気です。特に小さな子どもやお年寄りがいる家庭にはチェックしてほしいおすすめ機能です。

省エネ性能をチェック

省エネ性能|資源エネルギー庁で定められた星の数を確認
毎月の電気代が気になる方は省エネ機能もチェックしましょう。省エネの性能は緑色の省エネラベルに星の数で表示されています。星の数が多いほど省エネ性能が高くなり、最高ランクは5つ星で省エネ基準達成率は121%以上です。
 
また、エアコンのなかには一見同じ製品に見えても、価格が異なるモデルもありますが、その理由の一つが省エネ性能の差です。省エネ性能に優れたモデルは、本体価格は高くても、長年使うとトータル的にお得になることも。省エネ性能が高いモデルは比較的上位機種に偏っているものの、電気代を含めたトータル価格をチェックすることをおすすめします。
 
なお、省エネラベルには、エアコンのエネルギー性能を表す「通年エネルギー消費効率(APF)」という数値も記載されています。この数値が大きいほどエネルギー消費効率が高いということになるので、併せて確認しておきましょう。

冷暖房能力をチェック

冷暖房能力をチェック
出典:Best One
冷暖房能力もチェックしておきましょう。エアコンがもつパワーは「kW」という単位で表記され、冷房の場合は単位時間あたりにエアコンが除去できる熱量を、暖房の場合は加えられる熱量を表しています。
 
キッチンと繋がっていたり、ドアの開閉が多かったりするリビングは、空気の自然循環が比較的起こりやすいので能力が大きめを選ぶとよいでしょう。一方、空気の循環が少ない寝室は小さめのモデルでもOKです。エアコンを設置する部屋にあった能力を選ぶのもポイントです。
 
寒い地域の方は、一般的なエアコンに比べてパワフルな暖房効果が期待できる「寒冷地モデル」もおすすめ。また、外気が2℃のときに出力できるパワーを示す「低温暖房能力」の数値をチェックし、値が大きいものを選ぶと、寒い日の電気代が抑えられるため安心です。

センサー機能をチェック

快適さと省エネがポイント「センサー機能」
「センサー機能」とは、室内の温度を感知し自動で風力を調節したり、人の存在を感知して運転と停止を自動でコントロールしてくれる機能のことを指します。例えば、「人感センサー」を搭載したモデルは、人が居る位置に合わせて風向きを変えたり、温度や湿度を調節してくれたりするため、より快適に過ごせるのが魅力。不在時の消し忘れの心配もありません。
 
また「温度センサー」が搭載されているモデルは、設定温度に合わせて自動で運転の切り替えをしてくれるため便利。どちらのセンサーも、より効率のよい運転を叶えてくれるため、節電したい方にもおすすめです。

除湿・加湿機能をチェック

除湿・加湿機能をチェック
ジメジメしがちな梅雨時などにあると便利なのが、室内から水分を追い出してくれる「除湿機能」。洗濯物を部屋干ししたときに発生しがちなイヤな生乾き臭も抑えてくれるため、雨が続く時期などには特に重宝します。また、季節に限らず、洗濯物は部屋干し派という方にもおすすめです。
 
一方の「加湿機能」は冬など、空気が乾燥する季節に便利です。一般的に、エアコンで暖房をかけると、室内の湿度はどうしても下がりがち。加湿機能付きのエアコンなら、部屋に水分を取り込み、潤いをプラスしてくれます。気になる方はぜひ、チェックしてみてください。

換気機能をチェック

換気機能をチェック
室内に漂うウイルスなどが気になる方は「換気機能」をチェックしてみましょう。一般的に、エアコンは換気機能が搭載されていないものが主流ですが、ダイキンやパナソニックでは換気機能付きのモデルを取り扱っています。エアコンが新鮮な外気を取り込みながら運転する「給気換気」に対応したモデルに加え、室内の空気を外に出す「排気換気」に対応したモデルも。窓を開けなくても手軽に空気の入れ替えができるのが魅力です。

スマホ連動機能をチェック

遠隔で操作したい方におすすめ「スマホ連動」
「スマホ連動機能」は専用アプリをスマートフォンにダウンロードすることで、スマートフォンからでもエアコンを操作できるようにする機能です。遠隔操作できるため外出先から電源のON・OFFや、冷暖房などのモードを切り替えることが可能。帰宅時間に合わせて部屋を温めたり冷やしたりしたい方におすすめです。
 
また、最近ではGoogleやAmazonなどのスマートスピーカーと連携できるモデルも登場しており、話しかけるだけでエアコンの操作ができるようになっています。

エアコンの人気メーカーを比較

ここからは、エアコンの人気メーカーとして、「ダイキン」「パナソニック」「東芝」「日立」「シャープ」の5メーカーの特徴を比較していきましょう。換気機能付きのモデルをお探しならダイキンやパナソニック、お手入れの手軽さにこだわるなら日立がおすすめ。一方、エアコンの冷風が苦手な方には東芝、イオン機能付きをお探しの方にはシャープも人気です。
 
まずは、下の表で各メーカーの特徴やどんな方におすすめかを比較。気になるメーカーがあったら、それぞれのメーカー別の項目をチェックし、人気シリーズの性能も比較してみてください。エアコンを選ぶ際に大切な対応畳数の目安、快適にエアコンを使用するのに便利な主な機能や特徴、気になる消費電力や省エネ達成率について表形式でまとめています。
  特徴 おすすめの人
DAIKIN(ダイキン)
・換気機能付きのモデルを展開
・おしゃれなデザインのモデルも展開
・換気機能付きのモデルをお探しの方
・おしゃれなエアコンがほしい方
Panasonic(パナソニック)
・換気機能付きのモデルを展開
・独自の「ナノイー」イオンが室内の空気をきれいに
・換気機能付きのモデルをお探しの方
・室内の空気のきれいさにこだわりたい方
TOSHIBA(東芝)
・空気清浄機能にこだわったモデルが多い
・優しい風を届ける「無風感空調」のモデルも展開
・花粉、ホコリ、ハウスダスト、PM2.5などにお悩みの方
・エアコンの冷風が苦手な方
HITACHI(日立)
・ファンを自動で掃除する「ファンお掃除ロボ」搭載モデルを展開
・すべてのモデルに「凍結洗浄」機能を搭載
・エアコン内部の汚れが気になる方
・エアコン内のカビやニオイの発生を防ぎたい方
SHARP(シャープ)
・すべてのモデルに独自のイオン機能「プラズマクラスター」を搭載
・換気をサポートする「CO2センサー」搭載のモデルも展開
・お部屋の空気清浄と、エアコン内部の清潔さの両方にこだわりたい方
・適切なタイミングで部屋の換気をしたい方

DAIKIN(ダイキン)

DAIKIN(ダイキン)
出典:Amazon
ダイキンのエアコンの魅力は空気清浄性能が備わっていることです。なかでも「うるさらXシリーズ」は加湿も除湿も換気もできる優れもの。また「risora」はスタイリッシュなデザインとその本体の薄さから、従来のエアコンの見た目を一新させました。
 
お部屋にマッチしたエアコンで一年中快適に過ごしたい方にぴったりのダイキンのエアコンですが、シリーズによって特徴が変わるので、比較表も確認してみてください。
 
【シリーズの比較3機種】
  • うるさらX(Rシリーズ・RXシリーズ)
  • risora(SXシリーズ)
  • うるさらmini(Mシリーズ・MXシリーズ)
  うるさらX risora うるさらmini
特徴 ・除湿能力が高い
・屋外から新鮮な空気を取り込み、換気
・給水せずに加湿できる
・薄さ185mmで目立たない
・パネルの色や質感も選べる
・部屋を冷やしながら給気できる
・給水せずに加湿できる

編集部おすすめのダイキンのエアコンは「SXシリーズ(risora)」|おしゃれなお部屋にぴったり

お部屋を理想の空間へと演出してくれるエアコン「risora(リソラ)」。お部屋のインテリアにはこだわりたい、おしゃれなエアコンが欲しい、という方にぴったりです。2023年モデルでは185mmの薄さで、2023年1月20日現在では家庭用冷暖房において最薄となっています。
 
パネルカラーはファブリックホワイト、ブラックウッド、ウォルナットブラウン、ナチュラルウッド、ツイルゴールドのほか、600色から好みのカラーが選べるカスタムスタイルも用意。お気に入りのデザインがきっと見つかるはずです。

HITACHI(日立)

HITACHI(日立)
出典:Amazon
「白くまくん」シリーズが人気の日立のエアコンですが、全てのエアコンに共通して搭載されているのが「熱交換器の凍結洗浄」「ステンレスクリーンシステム」「ステンレスフィルター自動お掃除機能」です。
 
ステンレスはそもそも汚れが付きにくく、菌を抑制し、ニオイを防止する効果があります。あらゆるところでステンレスを採用しているので、メンテナンスしやすく、ベタベタ汚れがつきやすいキッチン近くの部屋や、ニオイがつきやすいタバコを吸う部屋での使用におすすめです。
 
【シリーズの比較3機種】
  Xシリーズ Wシリーズ Gシリーズ
特徴 ・白くまくんシリーズの中で最上位
・高性能かつ多機能なモデル
・エアコン内部を長期間キレイに保つ
・スリムなデザイン
・凍結洗浄でキレイな空気で冷暖房を使用できる
・薄型で圧迫感を感じない
・シンプル機能で子供部屋におすすめ

編集部おすすめの日立のエアコンは「Xシリーズ」|お部屋のカビ対策まで叶う

Xシリーズ」の「Premiumプラズマ空清」はカビを『捕まえる』と『繁殖を抑える』がセットになった機能。国内の家庭用エアコンでは唯一とされています。部屋の中に浮遊するカビを抑制する空気清浄機能には除湿制御機能もあり、カーテンや家具に隠れたカビを抑制します。
 
XシリーズのPremiumプラズマ空清では、従来ひとつのみ配置されていたイオン発生電極が4つになり、イオンの発生が大幅にアップ。従来の「プラズマイオン空清」の約2倍のスピードで、浮遊カビ、菌、ウイルスを抑制することが可能になりました。

SHARP(シャープ)

SHARP(シャープ)
出典:楽天市場
プラズマクラスターで有名なシャープのエアコンは、プラズマクラスターの強みを生かした空気清浄機能、除菌機能、消臭機能が特徴。小さな子どもやペットのいるご家庭にも人気のメーカーです。さらにエアコン本体の内部まで清潔に保ってくれるので、エアコン掃除が面倒な方にもおすすめです。
 
以下ではそんなシャープのエアコンシリーズの特徴を比較しているので、ぜひチェックしてみてください。
 
【シリーズの比較3機種】
  • R-Pシリーズ
  • R-Xシリーズ
  • R-Nシリーズ
  R-Pシリーズ R-Xシリーズ R-Nシリーズ
特徴 ・ハイパワーの空気清浄機能搭載
・冷房時は天井に、暖房時は足元に風を送る
・プラズマクラスターNEXT搭載
・CO2濃度を検知し、換気をサポート
・プラズマクラスター7000搭載
・シンプル機能で使いやすい

編集部おすすめのシャープのエアコンは「R-Pシリーズ」|室内の空気清浄もおまかせ

シャープ独自の上下両開きロングパネルを搭載した「R-Pシリーズ」。プラズマクラスターNEXT搭載で、優れた空気清浄機能を持ち合わせているのが最大の魅力です。エアコン内部には空気清浄機などと同じ4連シロッコファンを採用。吸い込み口全体を覆う集じん脱臭フィルターとの掛け合わせで、PM2.5やホコリ、浮遊菌はもちろん、トイレ、ペット、汗などの気になるニオイにもしっかりとアプローチしてくれます。
 
集じん脱臭フィルターはエアコン内部へのホコリの侵入もカット。さらに、内部の熱交換器を吹き出し口付近に配置することで、湿度の上昇や結露の発生を抑制し、エアコン内部でのカビの発生を防いでくれます。お手入れは半年に1回ほど、エアフィルターのホコリを掃除機で吸い取るだけと、簡単です。

Panasonic(パナソニック)

Panasonic(パナソニック)
出典:楽天市場
髪や肌のうるおいをキープできるパナソニック独自の「ナノイー」は、ヘアドライヤーや空気清浄機だけでなく、エアコンにも採用されています。ナノイーは空気中の菌やウイルスの抑制効果もあり、パワーアップした「ナノイーX」はナノイー史上最速の有害物質抑制効果があります。
 
空気を清潔に保つ機能が搭載されたエアコンを多く展開しており、自動お掃除機能を広めたことでも有名です。排熱機能を利用し、冷暖房効果を高める技術で2021年度の省エネ大賞を受賞しました。
 
【シリーズの比較3機種】
  LXシリーズ Xシリーズ Jシリーズ
特徴 ・2022年度省エネ大賞を受賞
・高機能なプレミアムモデル
・換気や加湿も可能
・ハイグレードモデル
・素早く冷やす極上冷房
・スタンダードモデル
・ナノイーXを搭載

編集部おすすめのパナソニックのエアコンは「LXシリーズ」|1台で「換気」も「加湿」も「除湿」もできる

LXシリーズは給気換気と排気換気の両方ができるようになったエアコンです。さらに、パナソニック独自のイオン「ナノイーX」が換気だけでは取り除けなかった汚れを抑えてくれる効果も期待できるのが特徴。換気しながらニオイや湿気を排出する「排気プラス」にも対応しています。
 
また、2023年モデルでは、冷房による乾燥や冷えを抑える「しっとり冷房」を新たに搭載。いつでも快適な冷房運転が叶うだけでなく、省エネにもつながります。「ナノイーX」の内部クリーン機能やフィルターお掃除ロボットなども備えており、お手入れの手間が少ないのもポイントです。

TOSHIBA(東芝)

TOSHIBA(東芝)
出典:楽天市場
ホコリやウイルスなど、微細な粒子を集塵する「プラズマ空清」機能のある「大清快」シリーズが人気で、省エネ大賞の常連でもあります。比較的安い値段で購入できるモデルも多く、コストパフォーマンスに優れている点が魅力です。

便利な機能が盛りだくさんの多機能モデルでは高気密・高断熱な近年の住宅に非常に効果的な独自の「エナジーセーブコンプレッサー」が搭載されています。こまめなオンオフを行う省エネ運転を実現しました。

【シリーズの比較3機種】
  K-DRシリーズ K-DZシリーズ K-Mシリーズ
特徴 ・省エネプレミアムモデル
・レーダーで人を感知し、風を調整
・AI搭載の省エネモデル
・空気清浄も可能
・基本性能のスタンダードモデル
・停電後も自動で運転再開

編集部おすすめの東芝のエアコンは「K-DRシリーズ」や「K-DZシリーズ」|お手入れが楽に済む

従来のお掃除はダストボックスやフィルターを外して行いますが、K-DRシリーズK-DZシリーズでは面倒なお掃除は不要。お手入れ楽々の秘密は「フィルター自動お掃除」と「楽ダストボックス」です。
 
エアフィルター内側のブラシと外側のブレードが回転し、フィルターを両面から自動でお掃除します。ためられたホコリは回転ブラシで掻き出され、ダストボックスに落とされます。ダストボックスにたまったホコリは専用お掃除ノズルで吸い取るだけ。ダストボックスを外さずに掃除ができます。

エアコンのメーカー別おすすめ人気商品

ここからは人気のエアコンをメーカー別のおすすめ商品紹介します。メーカーによってそれぞれ特徴があるエアコンですが、どのシリーズの何年製のモデルを選ぶかによっても性能は違ってきます。記事内で紹介した選び方に加え、Amazon・楽天市場など大手通販サイトの人気製品を参考に作成。スペック項目の「冷房能力」や「省エネ基準達成率」にも注目しながら、使用目的にあったエアコンを見つけてください。
 
なお、紹介しているのは以下の8メーカーです。
 

ダイキン|冷暖房と同時に換気が叶うモデルを展開

空調機器メーカーとして人気のダイキン工業。屋外の空気を入れ換気しながら使える機能、空気中の水分を集めて加湿する「無給水加湿」機能が搭載された「うるさらXシリーズ」が代表的です。夏にはエアコンで締めっぱなしの屋内の空気が換気でき、乾燥する時期には吸水の手間なしで加湿ができるため、一年中、快適に使えます。
 
また、子ども部屋や寝室におすすめの「うるさらminiシリーズ」も展開。快適除湿などの基本機能に加え、寒すぎや暑すぎを検知し自動で運転する「室温パトロール」や、空気中のウイルスを抑制する「ストリーマ空気清浄」などが、心地よい運転を実現してくれます。
型番:S22YTES-W

DAIKIN(ダイキン) Eシリーズ【2021年モデル】

口コミ・レビュー総合評価
4.28
(7件)
参考価格: 69,600

清潔な空気環境にこだわる人におすすめ

エアコン内部のカビやニオイの原因菌を抑えるストリーマを搭載。主に6畳用に対応したルームエアコン「Eシリーズ」2021年モデルです。冷房で発生した結露水を利用して熱交換器の汚れを洗浄する「水内部クリーン」機能付きで、清潔な空気環境にこだわる人におすすめです。

ラインナップ:6畳8畳10畳12畳14畳18畳

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 05:15時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月1日 19:21時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
室内機サイズ 28.5×77.0×23.3cm
室外機サイズ 55.0×67.5(+6.5)×28.4(+4.2)cm
本体重量 8kg
冷房能力 2.2kW
暖房能力 2.2kW
消費電力(冷房時) 570W
消費電力(暖房時) 470W
畳数目安 6畳
省エネ基準達成率 100%(2010年度)
型番:S363ATSS

DAIKIN(ダイキン) SXシリーズ risora(リソラ)【2023年モデル】

参考価格: 174,592

おしゃれな見た目と優れた機能性を兼ね備えたモデル

インテリアになじみやすいスタイリッシュでおしゃれなデザインも魅力の「risoraシリーズ」。業界最薄の185mmの奥行で、お部屋の一角にすっきりと収まってくれます。

もちろん、機能も充実しています。従来モデルの「水内部クリーン」や「ストリーマ内部クリーン」に加え、2023年モデルでは「防カビ加工ファン」を新たに搭載。内部をよりきれいな状態のまま保ってくれます。加えて、暑すぎや寒すぎを検知する「室温パトロール」でいつでも快適な運転が叶うのもポイントです。

ラインナップ:6畳8畳10畳12畳14畳18畳20畳23畳

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

エントリーでポイント2倍!勝ったら倍キャンペーン

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 05:15時点 rakuten.co.jp: 2023年5月1日 10:51時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月1日 10:51時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
室内機サイズ 29.5×79.8×18.5cm
室外機サイズ 55.5×67.5(+65)×28.4(+42)cm
本体重量 10kg
冷房能力 3.6kW
暖房能力 4.2kW
消費電力(冷房時) 1150W
消費電力(暖房時) 1110W
畳数目安 14畳
省エネ基準達成率 75%(2027年度)
型番:S225ATES-W

DAIKIN(ダイキン) エアコン 【2025年モデル】

参考価格: 61,230

快適性と省エネ性を兼ね備えた1台

DAIKINのS225ATES-Wは、6畳程度のお部屋に最適な2025年モデルのスタンダードエアコンです。高さ250mm・奥行き255mmのコンパクト設計で設置しやすく、ストリーマ空気清浄や水内部クリーン機能を搭載。結露水で熱交換器を洗浄し、ストリーマ照射と乾燥で清潔を保ちます。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 03:16時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
室内機サイズ 25.0×79.8×25.5cm
室外機サイズ
本体重量 8.5kg
冷房能力 2.2kW
暖房能力 2.2kW
消費電力(冷房時) 580W
消費電力(暖房時) 470W
畳数目安 冷房 6~9畳/暖房 5~6畳
省エネ基準達成率

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 Eシリーズ【2021年モデル】 SXシリーズ risora(リソラ)【2023年モデル】 エアコン 【2025年モデル】
商品画像
DAIKIN(ダイキン)
DAIKIN(ダイキン)
DAIKIN(ダイキン)
最安価格
特徴 清潔な空気環境にこだわる人におすすめ おしゃれな見た目と優れた機能性を兼ね備えたモデル 快適性と省エネ性を兼ね備えた1台
室内機サイズ 28.5×77.0×23.3cm 29.5×79.8×18.5cm 25.0×79.8×25.5cm
室外機サイズ 55.0×67.5(+6.5)×28.4(+4.2)cm 55.5×67.5(+65)×28.4(+42)cm
本体重量 8kg 10kg 8.5kg
冷房能力 2.2kW 3.6kW 2.2kW
暖房能力 2.2kW 4.2kW 2.2kW
消費電力(冷房時) 570W 1150W 580W
消費電力(暖房時) 470W 1110W 470W
畳数目安 6畳 14畳 冷房 6~9畳/暖房 5~6畳
省エネ基準達成率 100%(2010年度) 75%(2027年度)

DAIKIN(ダイキン)のエアコンの商品一覧

Amazon:DAIKIN(ダイキン)のエアコンを商品一覧から探す>>
楽天市場:DAIKIN(ダイキン)のエアコンを商品一覧から探す>>

日立|独自の「凍結洗浄」で掃除の手間がかかりにくい

「白くまくん」シリーズで知られる日立のエアコンで注目したいのがクリーン技術です。特に「凍結洗浄」は、お手入れしにくい熱交換機などをあえて凍らせることで、付着した汚れを一気に洗い流すおすすめの機能。排水トレーに凍結洗浄を採用したモデルもあり、カビの温床や嫌なニオイの一因となる排水まわりを手軽に清潔に保てます。
 
また、人の顔まで見分けることが可能なセンサーも搭載。例えば、今帰ってきたばかりの人(=今まで部屋にいなかった人)の顔を見分けて、冷やす・温めることができるため、温度設定重視の方にもおすすめです。
 
2023年の「白くまくん」上位モデル「プレミアムXシリーズ」は新たに「Premiumプラズマ空清」を搭載しました。空気清浄機能によって、空気中に浮遊するカビを抑制するだけでなく、隠れた「付着カビ」もパワフルかつスピーディーな除湿機能で対策。熱交換機全面でキャッチしたカビは、「凍結洗浄」によって自動で洗浄され屋外に排出されます。部屋の空気環境を向上させたい方は要チェックのメーカーです。

型番:RAS-AJ22L(W)

HITACHI(日立) 白くまくん AJシリーズ【2021年モデル】

口コミ・レビュー総合評価
4.72
(7件)
参考価格: 55,600

コンパクト設計で狭いスペースの設置に最適

エアコン内部を自動で乾燥させる「エアコン内部クリーン」機能を搭載したルームエアコン「AJシリーズ」のシンプルモデルです。さらに吹き出す風量を調節し、肌寒さを抑えながら除湿する「ソフト除湿」機能付き。室内機・室外機ともにコンパクト設計なので、一人暮らしや子ども部屋など狭いスペースの設置にも最適です。

ラインナップ:6畳8畳10畳12畳14畳/18畳

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 05:15時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月1日 19:21時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
室内機サイズ 28.0×78.0×21.5cm
室外機サイズ 53.0×68.0×27.5cm
本体重量 7.5kg
冷房能力 2.2kW
暖房能力 2.2kW
消費電力(冷房時) 580W
消費電力(暖房時) 470W
畳数目安 6畳
省エネ基準達成率 100%(2010年度)
型番:RAS-AJ22M-W

HITACHI(日立) 白くまくん AJシリーズ【2022年モデル】

参考価格: 55,600

6畳用でコスパ重視で選びたい方におすすめ

6畳用のコンパクトサイズのエアコンです。機能が充実しているほか、価格が安いのが魅力。内部クリーン機能や、吹き出す風の量を自動コントロールする機能、ブレーカーが落ちないようにするためのアンペア切替機能など、さまざまな機能が搭載されています。また、タイマーは細かく設定できるのもうれしいポイントです。

ラインナップ:6畳8畳10畳12畳14畳18畳

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 05:15時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月1日 19:21時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
室内機サイズ 78.0×28.0×21.5cm
室外機サイズ 65.8×53.0×27.5cm
本体重量 7.5kg
冷房能力 2.2kW
暖房能力 2.2kW
消費電力(冷房時) 580W
消費電力(暖房時) 470W
畳数目安 6畳
省エネ基準達成率 100%(2010年度)/87%(2027年度)
型番:RAS-X36N2(W)

HITACHI(日立) 白くまくん Xシリーズ【2023年モデル】

参考価格: 182,969

エアコンでまるごとお部屋をカビ対策!

「Premiumプラズマ空清」で空気中の浮遊カビ、お部屋に隠れた付着カビを抑制してくれます。プラズマイオンの放出量を増やし、補修力をアップ。「ファンお掃除ロボ」「凍結洗浄 除菌ヒートプラス」「銅合金ウイルス抑制」「カビバスター」機能も搭載され、エアコン本体も清潔に保ってくれます。お部屋の汚れが気になる方や、エアコン掃除の手間を省きたい方におすすめです。

ラインナップ:6畳8畳10畳12畳14畳18畳20畳23畳26畳29畳

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 05:15時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月27日 09:45時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
室内機サイズ 79.8×29.5×38.5cm
室外機サイズ 85.9×70.9×31.9cm
本体重量 16.5kg
冷房能力 3.6kW
暖房能力 4.2kW
消費電力(冷房時) 810W
消費電力(暖房時) 850W
畳数目安 12畳
省エネ基準達成率 148%(2010年度)/110%(2027年度)

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 白くまくん AJシリーズ【2021年モデル】 白くまくん AJシリーズ【2022年モデル】 白くまくん Xシリーズ【2023年モデル】
商品画像
HITACHI(日立)
HITACHI(日立)
HITACHI(日立)
最安価格
特徴 コンパクト設計で狭いスペースの設置に最適 6畳用でコスパ重視で選びたい方におすすめ エアコンでまるごとお部屋をカビ対策!
室内機サイズ 28.0×78.0×21.5cm 78.0×28.0×21.5cm 79.8×29.5×38.5cm
室外機サイズ 53.0×68.0×27.5cm 65.8×53.0×27.5cm 85.9×70.9×31.9cm
本体重量 7.5kg 7.5kg 16.5kg
冷房能力 2.2kW 2.2kW 3.6kW
暖房能力 2.2kW 2.2kW 4.2kW
消費電力(冷房時) 580W 580W 810W
消費電力(暖房時) 470W 470W 850W
畳数目安 6畳 6畳 12畳
省エネ基準達成率 100%(2010年度) 100%(2010年度)/87%(2027年度) 148%(2010年度)/110%(2027年度)

HITACHI(日立)のエアコンの商品一覧

Amazon:HITACHI(日立)のエアコンを商品一覧から探す>>
楽天市場:HITACHI(日立)のエアコンを商品一覧から探す>>

シャープ|「プラズマクラスターイオン」が部屋の空気をきれいに

プラズマクラスターイオンが有名なシャープ。プラズマクラスターが搭載されたシャープのエアコンは、空気清浄機能や除菌機能、消臭機能に優れています。微細なチリやホコリも短時間でキャッチし、気になるニオイも脱臭してくれるなど、空気清浄機の役割も兼ねてくれます
 
さらに、プラズマクラスターはエアコン内部の掃除にも活躍。エアコンの停止中でも一定の温度と湿度を超えると、プラズマクラスターが作動し内部を清潔にしてくれるモデルがあるほか、運転停止後に内部の湿度をカット、プラズマクラスターでカビの増殖を抑える機能も搭載されています。赤ちゃんがいるご家庭や、ペットを飼っている方など、衛生面を気にする方におすすめです。
 
2023年発売の「R-Xシリーズ」では新機能の「CO2(二酸化炭素)センサー」を搭載。室内のCO2濃度を素早く検知し、濃度が1000ppm以上になると、換気の必要性を知らせてくれる機能で、お部屋の空気をきれいに保てるようサポートしてくれます。
型番:AY-R22DH

SHARP(シャープ) DHシリーズ【2023年モデル】

参考価格: 68,600

プラズマクラスター7000搭載モデル

シャープのDHシリーズは、「プラズマクラスター7000」を搭載しています。冷房や暖房を使用しない季節でも「プラズマクラスター送風運転」を活用して、1年中快適に使用することが可能。さらに、「内部清浄運転」機能がエアコン内部の湿度をコントロールし、快適な環境を維持します。また、「おやすみ切」ボタンを押すことで、簡単に切タイマーを設定できるので、睡眠時などに便利です。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 03:46時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月24日 09:53時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
室内機サイズ
室外機サイズ
本体重量
冷房能力 2.2kW
暖房能力 2.5kW
消費電力(冷房時) 490W
消費電力(暖房時) 565W
畳数目安 6畳
省エネ基準達成率 87%(2010年度)

SHARP(シャープ)のエアコンの商品一覧

Amazon:SHARP(シャープ)のエアコンを商品一覧から探す>>
楽天市場:SHARP(シャープ)のエアコンを商品一覧から探す>>

パナソニック|空気清浄も内部クリーンも叶うハイスペックぶりが魅力

白物家電など多くの家電製品で有名なパナソニック。エアコンにおいては衛生面の高さが特徴で、空気清浄機やドライヤーなどにも使われている同社独自のイオン「ナノイー」をエアコンにも採用。空気中の菌・ウイルスなどの抑制に効果が期待できます。

ホコリの自動排出方式が採用されたモデルでは、家庭においても定期的なお手入れが必要ですが、外機の配管を取って、自動でゴミを外に出してくれる仕組みを採用。面倒な掃除の手間を少なくしてくれます。

人気の「エオリア EXシリーズ」の2023年モデルは、「ナノイーX」とフィルター自動お掃除ロボットに加え、新搭載の「抗ウイルスエアフィルター」がエアコン内部も清潔にキープ。もちろん、お部屋の空気もきれいに保ってくれます。

型番:CS-221DFL-W

Panasonic(パナソニック) エオリア Fシリーズ【2021年モデル】

参考価格: 56,700

心地よい冷房が好みの方におすすめ

エアコン内部のカビを抑える内部クリーン機能を搭載した「エオリア Fシリーズ」のモデルです。直接体に冷風が当たらないよう配慮された「天井シャワー気流」と、すばやくお部屋を冷やして一気に涼しくする「立ち上げ時」温度シフトでいつでも快適空間をサポート。スマホで遠隔操作できるエオリアアプリに対応しています。

ラインナップ:6畳8畳10畳14畳18畳

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 05:16時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月1日 19:21時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
室内機サイズ 28.5×78.0×23.9cm
室外機サイズ 53.9×67.5×24.0cm
本体重量 7.5kg
冷房能力 2.2kW
暖房能力 2.2kW
消費電力(冷房時) 635W
消費電力(暖房時) 470W
畳数目安 6畳
省エネ基準達成率 100%(2010年度)
型番:CS-X363D-W

Panasonic(パナソニック) エオリア Xシリーズ【2023年モデル】

参考価格: 229,788

空気清浄機としても使用できる

ナノイー史上最大量のOHラジカルを含む家庭用エアコン。ナノイーの清潔効果がより高くなり、空気清浄機としても使用できます。

エアコンを運転中でも停止中でも脱臭モードでお部屋の気になるニオイを抑制してくれるのも魅力です。「エアリアAI」が住宅環境や人の温冷感を繊細にキャッチ。「暑い」、「寒い」だけでなく、感じ方の違いまで解析し学習します。住宅や生活パターンに合わせた快適さで自動運転してくれるため、省エネ効果も期待できます。

ラインナップ:6畳8畳10畳12畳14畳18畳20畳23畳26畳29畳

エントリーでポイント2倍!勝ったら倍キャンペーン

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2025年6月27日 09:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月1日 19:21時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
室内機サイズ 29.5×79.9.×38.5cm
室外機サイズ 63.0×79.9×29.9cm
本体重量 14kg
冷房能力 3.6kW
暖房能力 4.2kW
消費電力(冷房時) 825W
消費電力(暖房時) 915W
畳数目安 12畳
省エネ基準達成率 100%(2027年度)

Panasonic(パナソニック)のエアコンの商品一覧

Amazon:Panasonic(パナソニック)のエアコンを商品一覧から探す>>
楽天市場:Panasonic(パナソニック)のエアコンを商品一覧から探す>>

東芝|省エネにこだわりたい方におすすめ

「大清快」シリーズで知られる東芝のエアコンは省エネなのが魅力で、日当たりや人の不在を感知して運転を控えめにするなどの機能を搭載したモデルも販売されています。また、プラズマ対電により浮遊物質を付着させ除去する「プラズマ空清」など、空気のクリーンさにこだわっています。
 
2023年の「大清快」は、清潔性を向上したモデルのラインナップをさらに充実。従来モデルでは、フラッグシップモデルの「K-DRシリーズ」のみに搭載されていた「UVプレミアムクリーン除菌」を、ハイエンドモデルの「K-DZシリーズ」やハイスペックモデルの「K-DXシリーズ」にも搭載しました。
型番:RAS-2213TM

TOSHIBA(東芝) TMシリーズ 2023年モデル

参考価格: 52,400

電力消費を抑える「ピークカット機能(パワーセレクト)」を搭載

2023年モデルのTMシリーズは、高さ250mmのコンパクトタイプのエアコンで、主に6畳用に設計されています。省スペースに設置できるため、狭い場所でも利用可能です。このモデルは、「マジック洗浄熱交換器」を採用しており、汚れを浮かせて洗い流す効果があります。また、「セルフクリーン(乾燥運転)」機能により、運転停止後にエアコン内部を乾燥し、湿気も取り除きます。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

エントリーでポイント2倍!勝ったら倍キャンペーン

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 14:46時点 rakuten.co.jp: 2025年6月27日 09:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月2日 00:46時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
室内機サイズ 23×79.5×25cm
室外機サイズ 66×24×53cm
本体重量
冷房能力 2.2kW
暖房能力 2.2kW
消費電力(冷房時) 530W
消費電力(暖房時) 445W
畳数目安 6畳
省エネ基準達成率

TOSHIBA(東芝)のエアコンの商品一覧

Amazon:TOSHIBA(東芝)のエアコンを商品一覧から探す>>
楽天市場:TOSHIBA(東芝)のエアコンを商品一覧から探す>>

三菱電機|独自のセンサー「ムーブアイ」で快適な温度をキープ

「霧ヶ峰」シリーズで知られる三菱電機のエアコンの特徴は、「ムーブアイ」というセンサー機能。1℃単位で体感温度を感知してくれるため、暑がっている人、寒がっている人を見分けて、快適な温度に調整してくれます。家族それぞれの体感温度の違いが気になる方や温度設定重視の方におすすめです。
 
プレミアムモデルの「霧ヶ峰 FZ・Zシリーズ」には、効果的な換気に対応する機能のほか、長時間の使用でも「清潔性」「快適性」を高める機能を搭載。中でも、FZシリーズは省エネ性能に優れているのもポイントで、電気代をできるだけ抑えたい方にもおすすめです。
型番:MSZ-FL2821-K

MITSUBISHI(三菱電機) 霧ヶ峰 FLシリーズ【2021年モデル】

参考価格: 147,800

空間を美しく彩るデザイン性と快適さを両立

高級感あふれるオニキスブラックと洗練された端正なデザインが印象的な「霧ヶ峰FLシリーズ」の10畳用エアコンです。エアコンと扇風機のよいとこ取りをしたハイブリッド運転で、快適と省エネを実現しました。左右独立の匠フラップで2ヶ所同時空調も可能、デザイン性と快適さを両立した人気モデルです。

ラインナップ:10畳12畳14畳18畳20畳23畳

エントリーでポイント2倍!勝ったら倍キャンペーン

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2022年3月28日 14:11時点 shopping.yahoo.co.jp: 2022年3月28日 14:12時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
室内機サイズ 30.7×89.0×23.3cm
室外機サイズ 55.0×80.0(+6.2)×28.5(+6.0)cm
本体重量 17kg
冷房能力 2.8kW
暖房能力 3.6kW
消費電力(冷房時) 580W
消費電力(暖房時) 670W
畳数目安 10畳
省エネ基準達成率 104%(2010年度)/104%(2027年度)
型番:MSZ-ZW7121S-W

MITSUBISHI(三菱電機) 霧ヶ峰 Zシリーズ【2021年モデル】

参考価格: 173,000

AI搭載で空間にあわせた気流の調整が可能に

それぞれの住まいにあわせて快適空間をつくるプレミアムモデルのエアコン。AIが居住空間にあわせて、最適な気流に自動で調整します。「タッチ気流」は、画面をタッチすることで気流の方向調整が可能です。フィルターおそうじメカも外せるため、内部もお掃除しやすく、清潔機能も充実しています。

ラインナップ:6畳/8畳10畳12畳14畳18畳20畳23畳26畳29畳

エントリーでポイント2倍!勝ったら倍キャンペーン

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2021年5月19日 15:51時点 shopping.yahoo.co.jp: 2021年12月10日 17:40時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
室内機サイズ 29.5×79.9×38.5cm
室外機サイズ 71.4×80.0(+6.2)×28.5(+6.0)cm
本体重量 19kg
冷房能力 7.1kW
暖房能力 8.5kW
消費電力(冷房時) 2380W
消費電力(暖房時) 2220W
畳数目安 23畳
省エネ基準達成率 128%(2010年度)/98%(2027年度)

MITSUBISHI(三菱電機)のエアコンの商品一覧

Amazon:MITSUBISHI(三菱電機)のエアコンを商品一覧から探す>>
楽天市場:MITSUBISHI(三菱電機)のエアコンを商品一覧から探す>>

富士通ゼネラル|成長するAI搭載で使えば使うほど快適に

学習しながら成長するAIエアコン「nocria(ノクリア)シリーズ」で人気の富士通ゼネラル。上位モデルの場合、部屋の温度や天気、操作内容などをAIが学習・分析し、ユーザーに合った空調環境を提供するとともに、部屋全体をむらなく快適に保ってくれます。
 
そのほか、コンパクトな本体サイズ感も人気。他メーカーに比べて、縦幅もさほど高くないため、カーテンレールと天井の間など、狭いスペースにも取り付けやすくなっています。
 
2023年はプレミアムモデルの「Xシリーズ」、省エネ薄型モデルの「Vシリーズ」、コンパクトな「Cシリーズ」など、ノクリアの各シリーズで新モデルを発売。すべてのモデルで業界初の「熱交換器加熱除菌」を搭載しており、エアコン内部をより清潔に保ってくれるのがポイントです。
型番:AS-C223N-W

FUJITSU(富士通ゼネラル) nocria Cシリーズ

参考価格: 152,792

音声お知らせ機能でわかりやすい

富士通のnocria Cシリーズは、付着したカビ菌も除菌し、熱交換器の汚れを洗い流すために熱交換器加熱除菌機能が搭載。さらに、ハイドロフィリック熱交換器が使用されており、汚れを効果的に洗い流します。風向はリモコンで上下左右にスイング設定が可能なので、室内の空気を均一に循環させることができます。

【プライムデー】ポイントアップキャンペーン事前受付中

エントリーでポイント2倍!勝ったら倍キャンペーン

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月3日 03:46時点 rakuten.co.jp: 2025年6月27日 09:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年6月24日 10:15時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
室内機サイズ 25.0×72.8×28.5cm
室外機サイズ 54.1×66.3×29.0cm
本体重量 9.0kg
冷房能力 2.2kW
暖房能力 2.5kW
消費電力(冷房時) 595W
消費電力(暖房時) 575W
畳数目安 6畳
省エネ基準達成率 87%(2027年度)

FUJITSU(富士通ゼネラル)のエアコンの商品一覧

Amazon:FUJITSU(富士通ゼネラル)のエアコンを商品一覧から探す>>
楽天市場:FUJITSU(富士通ゼネラル)のエアコンを商品一覧から探す>>

アイリスオーヤマ|高コスパぶりが最大の魅力

リーズナブルな価格帯で人気のメーカー「アイリスオーヤマ」。エアコンでは「airwill(エアウィル)シリーズ」を中心に展開しています。このうち、「Wシリーズ」はスマホアプリからの遠隔操作に対応しているほか、人感センサーを搭載。効率のよい省エネ運転を叶えてくれます。
 
また、内部清潔モデルの「GFシリーズ」は、エアコン内部に汚れが入り込むのを防ぐ高性能フィルターが、空気中の汚れやカビ、花粉、ウイルスの除去を助けてくれるのが特徴です。そのほか、音声操作の「GVシリーズ」、猛暑に負けない冷房強化モデル「GXシリーズ」、スタンダードモデル「Gシリーズ」などを展開。シンプルでリーズナブルな価格帯のモデルが多いのもアイリスオーヤマならではの魅力です。
型番:IAF-4005GF

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) airwill(エアウィル)GFシリーズ【2021年モデル】

口コミ・レビュー総合評価
4.19
(51件)
参考価格: 60,800

簡単設計で使う人を選ばないエアコン

ルーバーが上下に加えて左右にも自動で動くことで、お部屋の空気を効率よく循環させる家庭用エアコンです。LED室温ディスプレイで、お部屋の温度管理も簡単。リモコンも操作しやすい設計で、使う人を選びません。電源の切り替えタイマーは、1時間単位で24時間まで設定できるので、お部屋の温度管理も思いのままです。

ラインナップ:6畳12畳14畳

エントリーでポイント2倍!勝ったら倍キャンペーン

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2025年6月27日 09:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月1日 19:21時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
室内機サイズ 29.5×79.8×35.0cm
室外機サイズ 55.5×74.5×30.0cm
本体重量 29.5kg
冷房能力 4.0kW
暖房能力 5.0kW
消費電力(冷房時) 1160W
消費電力(暖房時) 1400W
畳数目安 14畳
省エネ基準達成率 100%(2010年度)/74%(2027年度)
型番:IAF-2205GF

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) airwill(エアウィル)GFシリーズ【2021年モデル】

参考価格: 39,800

内部清潔と空気清浄の両方が一度に叶う

エアコン内部の清潔さと、室内の空気清浄の両方を叶えたい方に最適なエアコンです。吸気部に搭載された高性能フィルターがウイルスやカビ菌、ホコリをキャッチ。エアコン内部への侵入を防いでくれるため、掃除の手間がかかりにくいのはもちろん、ホコリが溜まることによるエアコンの性能低下も防ぎ、省エネにも一役買ってくれます。

また、フィルター部分がさまざまな汚れやウイルスを一挙に集じん・脱臭。室内にきれいな空気を送り出してくれるのもポイントです。本体パネル部分にLEDで温度が表示されるなど使いやすさも抜群。低価格で、子ども部屋にもおすすめの6畳用です。

ラインナップ:6畳12畳14畳

エントリーでポイント2倍!勝ったら倍キャンペーン

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2025年6月27日 09:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月1日 19:22時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
室内機サイズ 29.5×79.8×35cm
室外機サイズ 55.5×74.5×30cm
本体重量 13kg
冷房能力 2.2kW
暖房能力 2.5kW
消費電力(冷房時) 460W
消費電力(暖房時) 520W
畳数目安 6畳
省エネ基準達成率 100%(2010年度)/87%(2027年度)

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)のエアコンの商品一覧

Amazon:IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)のエアコンを商品一覧から探す>>
楽天市場:IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)のエアコンを商品一覧から探す>>

Amazon・楽天市場のエアコン売れ筋人気ランキング

Amazon:エアコン売れ筋ランキング>>
楽天市場:エアコン人気ランキング>>

エアコンを購入する前の確認ポイント

ほしいエアコンが決まったら、購入する前に確認するべきポイントを紹介します。確認したいのは、室内機・室外機の設置場所、専用コンセントの有無、ブレーカーの契約電気容量、さらに廃棄するエアコンの取り外しやリサイクルの料金の4点。せっかく購入したのに設置できないという事態にならないためにも、忘れずにチェックしてください。

室内機・室外機の設置する場所

室内機・室外機の設置する場所
室内機・室外機を取り付けるスペースがあるか確認してください。壁の素材や天井までの距離、またはエアコン本体のサイズによっては設置が出来ない場合があるため注意が必要です。金具の取り付け工事が必要になることもあるため、プラスアルファの費用が発生する点も考慮しておきましょう。

専用コンセントがあるか

専用コンセントがあるか
エアコンを使用するには、専用のコンセントがあるか確認しましょう。家庭用コンセントより電圧が高いため、100Vと200Vのうちいずれかの電圧が必要です。
 
通常ならばエアコンを設置する場所の近くの壁にコンセントがありますが、ない場合は配線の工事も必要です。エアコンの機種によってはコンセントの形状が異なるため、購入前に必ず確認しましょう。

ブレーカーの契約電気容量

ブレーカーの契約電気容量
建物自体のブレーカー(分電盤)も確認しましょう。快適にエアコンを使うためには、契約電気容量30A以上が必要です。20A以下の場合は、契約を変更しなければならない場合もあります。

エアコンの取り外し・リサイクル

エアコンの取り外し・リサイクル
エアコンを購入する際は、本体代以外にも費用がかかってきます。取り外しやリサイクルの予算を考えておきましょう。すでにあるエアコンを取り外す工事は、設置工事とは別料金となる場合が多いです。また、処分したりリサイクルに出す場合は、別途料金が発生します。

まとめ

エアコンのおすすめメーカーの特徴やメーカー別の人気モデルを紹介しました。モデルによって、適応畳数や冷暖房能力のほかにも省エネ性能、使い勝手、機能性などに違いがある家庭用エアコン。単に冷暖房だけでなく、自動掃除機能が充実した製品やイオンによる空気清浄や換気などによってお部屋の空気を清潔に保てる製品、省エネ性能に優れた製品などが人気です。
 
今回ご紹介したメーカー別の特徴やおすすめ商品、選び方のポイントなども参考に、ぜひご自宅に最適なエアコンを探してみてください。

選び方のコツをもう一度チェック!

記事の中で解説した下記のポイントを参考に、気になる商品を比較して、自分に合ったものを見つけましょう。
エアコンの選び方

※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。

あなたにおすすめの記事
エアコンメーカー(ブランド)ランキング
もっと見る